もう別に書かなくてもいいかなーとも思ったんですが。
日曜日にマキハラコンサート行って来ました。
ほら、書いとかないと年末の総括から漏れちゃうし(笑)。

槇原敬之コンサートツアー2018「TIME TRAVELING TOUR 1st SEASON」。
おなじみフェスティバルホールで聞いてまいりました。

お花の中にらいよんチャンが。
今回、アルバムがなかなか出なくて、どーなっとんかいなと思ってたんですけど、ツアータイトル見て納得しました。
チケットにはタイトル載ってないんですよね。
HPに新譜情報見に行って初めて知ったわ。
ファンクラブ抜けると情報に疎くなりますよねー(^_^;)ゞ
そして、タイムトラベリングと言う名の通り、過去を振り返るコンサートでした。
1st SEASONて言うからには、2ndもあるんだろうなぁ。
来年かしら。
しかしまぁ、ものすごく懐かしい曲がいっぱいで、すごく楽しかったです。
なかなか歌わなくなった曲を中心に選んだとかで、アルバムに入ってないシングルのカップリング曲もあって懐かしかったなぁ。
あ、今回は腐な発言もありますのでご注意を(笑)。
OPでは映像で今年から過去に向かって西暦がカウントダウンして行って、その年のCDジャケットが流れてくる演出でした。
しばらくジャケが出てこないところがあって、「あー、捕まっとった時か( ̄▽ ̄;)」て思ってみたり。
CDはほぼ全部持ってるから、いろいろ感慨深かったですねー。
昔はカップリング曲はアルバムには入らなかったけど、ここ10年ほどは入るようになったので、最近のシングルは買ってないものもあります。
今年でマキハラ何周年なんだっけ。
1stなので、やっぱり全部ではなく前半って感じでした。
やっぱりあのころが一番いろいろお世話になった(笑)ので、ソラで歌える曲ばっかりでしたわ。
最近はコンサートの予習としてしかアルバム聴いてないから、あんまり歌詞までは覚えてないもんな(^.^;)ゞ
洋×花ソングいっぱいでした(笑)。
ブー×シューもあったし、池×越もあったし(笑)、挙句の果てに軍団ソングまで出て来た日にゃあ泣きそうになりましたわ( ̄▽ ̄)
ほんとにいっぱいネタに使わせてもらったよなぁ。
「MILK」がなかったのは残念だけど。
もう郷愁に次ぐ郷愁でした。
MCも相変わらずめっちゃおもろかった。
今回はしょーもない話をする時間らしくて、タピオカの話してました。
タピオカのつぶつぶが気持ち悪い話です(笑)。
タピオカで有名なとこのドリンクをみんなに振舞ったら、結構タピオカを残す人がいて、捨てる前に洗おうとしたら流しにぶちまけて大惨事とか。
「タピオカって幸せに似てるよね。どんなにすくっても手からこぼれ落ちていくんだもん」とかほざいてましたけど(笑)。
あまりにもタピオカが好きすぎて、自分で戻して食べようと思って、煮上がったタピオカをザルにあけたら、網目からタピオカがはみ出して気持ち悪いことになったとか。
「タピオカはザルにあけちゃダメ」てのが教訓なんだとか。
アホすぎ。相変わらずアホすぎ( ̄▽ ̄;)
話してる最中も、自分でマジウケしてました。
何か前に番組企画で勝手に占い師に占われた時に「永遠の小6」って言われたんだそうで。
確かにそうかも。中二にもならんのかい・・・。
みんなで歌う曲もあるし、ちょっとハモってみたりもして楽しかった。
ファンクラブを抜けたので、今回はプレイガイドで取ったんですが、3階席でとってもゆったりできました。
4列44・45番。
プレイガイドは上の席なんですかね。
ファンクラブはもちろん1階を押さえてるんでしょうけど。
前の席は若い方にお譲りして、古参は上から鷹揚に眺めるのがいいんじゃないでしょうか(笑)。
3階席、年齢層高かったもんなぁ。

あ、今回は流石に曲が細かかったので、セトリ撮って来ました。
写真は適当でいいやと思ってカメラ持ってかなかったのでスマホですが。
やっぱ持ってきゃよかったな、カメラ。

終わった後は下のインディアンカレーでピラフ食べて来ました。
ここの店舗にしかないメニューなんですよね。
あとパスタもそうです。
連れ1はミートスパゲティ食べてました。
ミートソースがちょっと辛いので、つらそうだった(笑)。

そして、15日はわしの誕生日だったので、連れ1にケーキ買ってもらいました。
もう誕生日なんか嬉しくも何ともない年ですが、ケーキ食べる口実にはなるよね。
そしてそして、昨日の16日の仕事帰りに、もうほぼ終わってる通り抜けにも行ってきました。
関山も散り始めているという寂しさ。

今年の花はとっくに終了しております。

芝桜もちょっとかわいそうになってました。

藤はいい感じに咲いてましたけど。

渦桜はまだ大丈夫。
他にも何本か保ってる木はありましたけどねー。
今年は早かったから。
この土日に行ければよかったんですが、観劇とコンサート連続だったし。
恒例の鳥串とシャーピン食べて満足して帰りました。
来年はいい頃合いに行けるといいなー。